fc2ブログ

ようこそ 釧路川へ

ノースイーストカヌーセンターで 釧路川をガイドしています ☆

2020年 7月 今年最初のブログです

ようこそ ノースイーストカヌーセンターへ
   釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています

ツアーの詳細は、左側・カテゴリ『 カヌーツアーの詳細☆ 』 をクリックしてくださいね

こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい

    ☆ ノースイーストカヌーセンター ☆  
         
         電話・・・015-482-2445
          
         メール・・  info@north-east.jp
         住所・・・  ノースイーストカヌーセンター☆
                北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
                 (摩周湖の麓に住んでいます
         
                お気軽にお問い合わせ下さい




   
イラスト



☆  Facebookもやっていますので覗いて下さいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

こんにちは、ノースイーストカヌーセンター 代表の平塚 一明です。
昨年の10月以来のブログになります。
コロナ渦もあり、なかなか人心ともにモチベーションを上げられない
難しい年になりました。
本当に久しぶり!!というか、怠慢にて申し訳ありませんでした。

ノースのお客様、また、今年のお客様やHPに来ていただきました
皆様にご連絡になります。

今年の2月から、中国の武漢から発生しましたコロナ渦ウイルスの
影響を考慮し、当社は、特に中国のお客様へは、冬のアウトドアツアーを
すべてお断りし、推移を見守ってきました。
3月から世界中感染者が出てきた状況で、北海道も札幌を中心に北見市
なども感染者が出てきまして、私たち夫婦も本当にカヌーツアーが出来るのか?
どうしようか?思慮していました。
6月に、解除宣言が出ましたが、いまだに弟子屈町としては、感染者も出
ていない中で予約を受け付けるかも悩んでいる状況です。

ただ、私も摩周湖観光協会の副会長としての立場もあり、観光客の誘致にも
関わっていますので、当町に来ていただき宿泊していただけるお客様には、
宿泊券の割引やクーポンの提供、当社も独自のサービスの企画の予定です。

当社今年が設立29年目になりますので、6~7月に入りまして、10年以上前のお客様
からのツアーのお問い合わせも来るようになりましたので、今年は、特にリピーター
のお客様を優先にツアーをお受けしたいと考えていますので、ご理解のほど
よろしくお願いします。

私個人的には、20年以上ガイドをしています釧路湿原の河川調査も5月から
始まり、てしかがトレイルクラブでの活動として、登山道の整備や新規のトレ
イルの開発などかなり忙しくしています。
コロナの三密からは程遠い自然の中でも活動で、都会の方にはうらやましい
生活でしょうか。

これから、色々な活動も掲載しますので、見に来てください。

明日も川湯温泉駅から屈斜路湖 仁伏までも10数キロのトレイルの
点検に行ってきます!!

本日の担当 平塚 一明でした。




PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する