



釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-2445
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



☆ Facebookもやっていますので覗いて下さいね


~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
みなさんこんにちわ<(_ _)>
今日は10月17日の様子をUPしますね!
この日は、水のカムイ観光圏主催の、台湾メディア招聘事業、
台湾メディア界のF4さん達が来てくれましたよ(^v^)

台湾では有名なブロガーさん、インフルエンサーさん、
パーソナリティーさんも来ていました♪

屈斜路湖は、風が出ていたので、遠くにいるオオハクチョウを撮影してから
直ぐに川に入りました



釧路川の入口、ちょうこ橋をくぐると、原生林が迎えてくれますよ





この瞬間は、何度下っても新鮮です☆

豊かな森に包まれるので、暖かさも感じるんですよ



鏡の間は、晩秋の雰囲気に包まれていましたね



台湾メディアF4の皆さんは、色んなカメラを持参しているので
水中撮影から、上空からと、皆さん巧みな技で撮り合いっこしていましたヽ(^o^)丿



鏡の間を出て直ぐの左側に、とても美しいモミジの木があります



この横を木の下ギリギリ通るのです(^_^;)



先日、霜が降りたので、木々の葉も一気に落ちましたね。。
雪虫が飛んでいるので、冬の足音がどんどん近付いています(^_^;)



私のお菓子も皆さん、とっても喜んでくれて、バチバチ撮影されました(*^_^*)

平塚がモデルになっていたので、ひきつった笑顔・・・
大丈夫だったかな?(笑)

ゴールした後の、皆さんのポーズが素敵でしたね!

お天気にも恵まれて、事故無く無事に御案内できてホッとしています<(_ _)>
手伝ってくれた、ち”ち”&ジン君!本当にありがとうヽ(^o^)丿
カヌーまで運んでくれて助かりました



16日は、私はガイドしませんでしたが、
この日は、中国からの招聘客さん達をご案内してきました(^O^)/

この日は、見事なベタ凪の湖でした(*^^)v



この日もち”ち”ガイドには助けてもらい、3人乗せて下ってもらいました(^_^;)
いつも本当にありがとう!

國分君もいつもありがとうねヽ(^o^)丿

釧路川の入口へ向かいます☆


晩秋の釧路川源流の世界を
皆さん味わっていました








輝く季節は一瞬で通り過ぎてゆきますね。

明日は和琴半島へランチを持って行って来ますね(^O^)/
今日も一日仕込みして頑張りました!
今年は例年の3倍はランチ作っています(^_^;)
かなりお疲れモードですが・・・
最後まで事故の無いように
頑張りますね<(_ _)>
次回もお楽しみに



