



釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-2445
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



☆ Facebookもやっていますので覗いて下さいね


~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
皆さんこんにちわ!

9月に入っても、忙しい毎日を送っていましたよ!
11日は、モンゴルからのお客様を、ランチ付きでご案内してきました(^O^)/

屈斜路湖の和琴半島左側は、凪いでいたので
湖面が水鏡になり、とてもきれいでしたね☆


曇っていても、屈斜路ブルーは美しいのです




湖底から湧く温泉が、可愛い泡となって浮きあがってくるのを
みんなで見て癒されました(*^_^*)


カワセミがいましたよ(^v^)

オヤコツ地獄に上陸して、卵とトウモロコシを
地熱で調理しました(^O^)/
2人の笑顔、素敵でしたよ(*^_^*)




海の無いモンゴルから来てくれたので、この素晴らしい透明度と
湖水の中を泳ぐお魚を見て感動してくれました<゜)))彡★
ランチは、全て私の手作りなので、奥様は手作りパンや、サラダも
喜んで食べてくれました


あっ、エゾシカソーセージは手作りではありませんが(^_^;)

ラム肉のペンネも大好評で
モンゴル出身のドライバーさんも、パクパク食べてくれました!
お魚はNGなので、サラダは野菜たっぷりにしたよ(*^_^*)
紫色はさつまいもではありませんよ!
シャドークウィーンといって、甘いジャガイモなのです

私のお気に入りです☆なかなか手に入らないのですよ(^_^;)


スコーンもクッキーも大好評で、皆さんの笑顔も見れてホッとしました

言葉は通じなくても、おもてなしの心と、笑顔、自然の中で過ごす豊かな時間は
どんどん距離を近づけてくれますね




お別れは名残惜しかったです。。
奥様が、雨の中、わざわざ戻ってお土産をプレゼントしてくれて嬉しかったです




モンゴルチョコレート!
甘さ控えめで、口どけも良く、とっても美味しくて感動しましたよ



心まであったかくなりました(*^_^*)
通訳の中島さんとも仲良くなれて嬉しかったです(*^^)v
クッキーの缶や色んな小物を、早速送って頂きありがとうございました☆
またいつかお会いできる日を楽しみにしています(^O^)/
~~~~~~~~~~~~~~~★
後半画像は、9月15日の源流コースのブログです(*^_^*)
この日は、小雨が降っていましたが、やる気満々の素敵なご夫婦が
札幌から来てくれましたよ!

平塚は、若い2人にパドリングを丁寧に伝授していました(*^^)v

釧路川の入口、ちょうこ橋をくぐり
いよいよ川下りです!

楽しんでね(^O^)/

久し振りに美留和橋まで下ると連絡が来たので、
みどり橋手前でみんなを見送りましたヽ(^o^)丿
ここも、難所なのですが・・・
見事に前でドローやスイープを入れてくれるので
カヌーは倒木や、木々の間も抜群の操作でクリアして進んでいました!
熱心にレクチャーした意味は、ガイドも楽になるためでしたね(笑)
そのくらい、今年の源流は難易度が高いのです(^_^;)


古い橋げたの間を、スレスレで下りました!
素人さんなら、沈していますね・・・


途中でコーヒータイムをして~


美留和の瀬も順調に下り、無事にゴールしましたヽ(^o^)丿


N夫妻さん!
終始ニコニコの2人に癒されましたよ(*^_^*)
一生懸命漕いでくれてありがとうございました☆
今度は2人で湿原漕いでみるかい?
なんてね


また遊びに来ます!の言葉を信じて待っていますよ(笑)
さて、今週の月曜日からスーパーリピーターの
椎橋さん&スニが来ていますよ(*^_^*)


今日は、源流を下って来ましたが
日に日に秋も深まっております




その様子はまた次回UPしますね!
お楽しみに☆


