



釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
皆さん、今晩は、今日の担当:平塚です。
今日は、火曜日なので、恒例の河川調査が
ありました。
今日は、低気圧の影響で、寒冷前線が北海道を
通過するようで、朝から、弟子屈は、雨でした。
標茶を過ぎると雨も弱くなり、塘路湖では、雨も
やみ、やれやれ、今回のカヌーは、大丈夫かな?
と思いつつ、準備です。
塘路湖もやや増水気味でしょうか?
さすがに、周りの木々の葉もおちて、
さびしい風景です。



スタート時間になり、風が強くなりました。
南東の風、5~8メートルはあるカヌーに
とって大敵の風です!!
筋肉痛になるのを覚悟しながら、出発しました。
雨は降らず・・・・ただ、ただ、暗いです。



支流のアレキナイ川で、早速、ゴミを発見!!
またまた、サントリーの角サンの瓶でした。
久しぶりの角サン、捨てた奴が帰還したので
しょうか?




また、また、発見!!
角サンの瓶です。




まったく、困ったものです。
地域の人達やカヌー業者もも気にならないのか?
不思議です。

風が強くて、本流では、なかなか撮影することが困難
でしたので、ワンカットのみでした。
ただ、強風の中、漕ぎましたよ。

本日の河川調査、強風のため、少々の画像でしたが
ご勘弁を・・・・
本日の担当:平塚でした。


