
ようこそ ノースイーストカヌーセンターへ
釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています
ツアーの詳細は、左側・カテゴリ『 カヌーツアーの詳細☆ 』 をクリックしてくださいね
こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい

☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます
)
お気軽にお問い合わせ下さい


お知らせです
11月12日から、釧路川の入り口、ちょうこ橋の工事が始まります
全面改修工事なので、この橋をくぐることが出来ません
予定では、12月末頃までかかるそうなので、
年内は、源流コースをお休みさせて頂きます
どうぞよろしくお願いします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
みなさんこんにちわ

昨日は、台風のように強烈な雨風が、一日吹き続けていましたよ
こちらは、雨が毎日降っているので、中流域も濁流化しています
お庭のモミジも・・・・
とうとう葉が落ちてしまいました


なんだか寂しいですね


その代わりに、カラマツ林が金色に染まっていますよ

この葉が全部落ちる頃、窓にビニールを張らなくちゃな


今日は雪虫が沢山飛んでいました
初雪はそろそろかな?
これから、寒々しい季節に入りますが、一面の銀世界になると、
すべてを真っ白に染めてくれるので、静寂の冬が楽しみですね


画像は、今年の2月に冬の湿原カヌーをした時の画です

風も無く、快晴で、とても条件の良い一日でした


ラッキーな事に、丹頂鶴さんや、オジロ鷲さんにも出会う事が出来た、素晴らしい川旅でした


冬の摩周湖も素敵ですよ

弟子屈町は、神秘的な場所が沢山あります





一面の銀世界になったら、椎橋さ~ん、スノーシューしましょうね


お待ちしています


さてさて私は、明日から仙台に里帰りしてきます

震災以降、初めて帰るので、色々な気持ちを抱きながら行ってきます



今回は祖母の十三回忌で里帰りしますが、石巻の祖父のお墓参りや、
震災後、直ぐに赤ちゃんを産んだ友達、
多賀城市役所で、人の為に頑張っている友達にも会ってきますよ

親友と、一日ボランティアにも参加する予定です
車を走らせ、明日は苫小牧からフェリーで仙台港へ向かいます
海から入るので、心から手を合わせ、祈ってきます
何を思い、感じるのか、体感してきます
暇を見て、スマホからブログUPしますので、次回もお楽しみに

明日は、平塚が今週の河川調査&ゴミ拾いの様子をUPするそうです
今月いっぱいまで続くので、寒々しい湿原の様子をお届けします
また覗いて下さいね
それでは、行ってきます

釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい





11月12日から、釧路川の入り口、ちょうこ橋の工事が始まります

全面改修工事なので、この橋をくぐることが出来ません

予定では、12月末頃までかかるそうなので、
年内は、源流コースをお休みさせて頂きます

どうぞよろしくお願いします


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
みなさんこんにちわ


昨日は、台風のように強烈な雨風が、一日吹き続けていましたよ

こちらは、雨が毎日降っているので、中流域も濁流化しています

お庭のモミジも・・・・
とうとう葉が落ちてしまいました




なんだか寂しいですね





その代わりに、カラマツ林が金色に染まっていますよ



この葉が全部落ちる頃、窓にビニールを張らなくちゃな




今日は雪虫が沢山飛んでいました


これから、寒々しい季節に入りますが、一面の銀世界になると、
すべてを真っ白に染めてくれるので、静寂の冬が楽しみですね




画像は、今年の2月に冬の湿原カヌーをした時の画です



風も無く、快晴で、とても条件の良い一日でした




ラッキーな事に、丹頂鶴さんや、オジロ鷲さんにも出会う事が出来た、素晴らしい川旅でした




冬の摩周湖も素敵ですよ



弟子屈町は、神秘的な場所が沢山あります











一面の銀世界になったら、椎橋さ~ん、スノーシューしましょうね



お待ちしています





さてさて私は、明日から仙台に里帰りしてきます


震災以降、初めて帰るので、色々な気持ちを抱きながら行ってきます







今回は祖母の十三回忌で里帰りしますが、石巻の祖父のお墓参りや、
震災後、直ぐに赤ちゃんを産んだ友達、
多賀城市役所で、人の為に頑張っている友達にも会ってきますよ


親友と、一日ボランティアにも参加する予定です

車を走らせ、明日は苫小牧からフェリーで仙台港へ向かいます

海から入るので、心から手を合わせ、祈ってきます

何を思い、感じるのか、体感してきます

暇を見て、スマホからブログUPしますので、次回もお楽しみに


明日は、平塚が今週の河川調査&ゴミ拾いの様子をUPするそうです

今月いっぱいまで続くので、寒々しい湿原の様子をお届けします

また覗いて下さいね

それでは、行ってきます



