

釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
みなさんこんにちわ




今日は、さわやかな青空が広がりましたよ

太陽の日差しは暑いのですが、空気はカラッとしているので、
とても過ごしやすい一日となりました~




今日のお客様は、遙々、静岡県から来てくれた、平畠ファミリーさんと一緒に、
のんびりと、源流へ行ってきましたよ




今日は、4歳の男の子、ソウヤ君と一緒に、ザリガニ釣りをしながら、
ゆっくり下ってきました




私は、奥様の敬子さんを乗せてスタートです


女同士、楽しい話をしながら、湖を漕ぎ出します




今日は、ジェットスキーもいないので、とても静かに、
湖を漕ぐことが出来ました


国立公園内、本来の静けさです



ソウヤ君も、小さなパドルで、一生懸命漕いでいます


自分流に、しっかりコツをつかんで、とっても上手でしたよ~



釧路川の入り口、ちょうこ橋をくぐり、いよいよ源流の世界へ入りましょう







橋をくぐると、そこに待っているのは、豊かな世界と、時間を忘れる空間です




今日は、すべての条件が整っている、素晴らしい川下りでしたよ



早速、浅瀬に上陸して、ザリガニ釣り大会をしました





みんな真剣です







今日は、川の水温も高かったので、ウチダザリガニも直ぐに出てきてくれました


みんなの連携プレイも素晴らしく、ソウヤ君も直ぐに釣ることができました

ちゃんと、ザリガニを持つ事が出来て、偉かったね!


それ以上に喜んでいたのが、敬子さんでしょうか~


絶妙なタイミングで、ガンガン釣っていましたね




ご夫婦で、最高の笑顔です




気付いたら、こんなに沢山釣れてましたよ


大漁~大漁~




箱メガネから、ザリガニがあふれそうだったので、生け簀を作りました




私は、脱出しないように、見張り番です

ソウヤ君は、釣堀感覚で遊んでいましたよ




川の水温も心地良く、ザリガニも釣れるので、時間を忘れて楽しんでいましたが、
先があるので、とりあえず、小さいザリガニは川へ戻して、鏡の間に移動しました






ここはいつ来ても、神秘的な空間ですね

甘い湧き水を汲みましょう





ソウヤ君チームは、ここでもザリガニ釣りに挑戦です

歩いている、大きなザリガニもゲットしましたよ~



ここで再び、ザリガニ釣りの血が騒いだ敬子さんは、釣り糸を垂らします


しかし、カヌーの上からでは安定しないのと、ここのザリガニは、
警戒心も強いので、断念しました

でも大丈夫です

再び川へ戻りましょうね~





今日は、木々の緑も、川の透明度も、すべてがクリアに輝き、
流れに身を任せながら、素晴らしい風景を見る事が出来ました








ゆっくりと、上陸しましょう

今日は、他社のカヌーや、ラフトボートも来ないので、静かで最高ですね


15年前の釧路川を思い出しました



みんなが、橋の下でザリガニ釣りをしている間に、
私は湧き水ティータイムの準備をします





今日も一生懸命焼いた、手作りお菓子を持って来ましたよ


定番の牛クッキーと、スノーボールクッキー、
発酵バターを使ったブラウニーに、白花豆入りパウンドケーキです





湧き水紅茶と一緒に、召し上がって下さいね






みなさん、とっても喜んでくれました~

今日の旅仲間

エゾユキウサギの、うさ子さんも、ニコニコ笑顔でお迎えです


「 空が青くて良かったわ~




川を見ながら、心を豊かにする時間です




ソウヤ君も、今日は色んな経験をしましたね

この記憶が、将来の自分を、支える力になるといいですね


自然は偉大で、人間の存在はちっぽけなものです
大きな空と宇宙を見上げて、無限の可能性にチャレンジすること、
大切なことは、自分の中にあることを、この自然が教えてくれるはずですよ




今日は時間を忘れて、かなり、のんびりしてしまいました

まだ川旅は、半分も来ていないので、お尻に根っこが生える前に、
先へ進みましょう







後半は、ヤマセミと追いかけっこの旅になりました



先頭を行く、ソウヤ君とパパチームは、水中のお魚をキャッチする瞬間を見たそうです


これはすごいですよ~



そんな、すごい光景を見ていたとは知らずに、
私たちは、ガールズトークに花が咲き、騒いでいると、静かに~と、
ソウヤ君にも言われてしましました

気付かなくてごめんね~



そして、静かな川下りはここまでです


気持ちよく、美留和の瀬を下りましょう








ソウヤ君も、怖がらずに楽しんでいましたね


さすが男の子です



のんびりと、時間を忘れる川下り、気付けば4時間も経過していましたよ~

今日は、午後の部が無くて良かったですね


最後に、アオサギさんの優雅な舞に癒されて、無事にゴールしました




今日は、本当に素晴らしい川下りでしたね

それも、平畠ファミリーさんの人柄が、天を味方につけてくれたんだと思います

敬子さんとのお話も、楽しかったですよ


今日はウチダザリガニの塩茹でも食べて、完璧な一日ですね

素晴らしい体験をした、ソウヤ君の未来が楽しみです

またいつか、機会があれば遊びに来て下さいね


明日の釣りも楽しんで下さい


今日は本当にありがとうございました

また次回をお楽しみに



