
ようこそ ノースイーストカヌーセンターへ
釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています
只今ホームページ更新中で、大変ご迷惑をおかけしています

ツアーの詳細は、左側・カテゴリ-『 カヌーツアーの詳細☆ 』 をクリックしてくださいね
こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい

☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます
)
お気軽にお問い合わせ下さい


尚、今シーズン、ノースイーストのお客様から頂く売り上げの10%を、
東日本大震災の義援金として、寄付したいと思っています。
私の生まれた仙台、東北の為に出来ること、少しづつ行動していきます。
あの悲しみを忘れないように、
皆さんも長い目でのご支援、ご協力、これからもどうぞよろしくお願いします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
毎日、色々な花が咲き乱れていますよ


今年は、エゾムラサキアゲハさんが大発生しています
我が家のお庭にも、今まで見たことの無いくらい、
沢山のアゲハ蝶を見ることとが出来るので、ビックリしています


昨日は朝から、牧草刈りの騒音で目が覚めましたよ
4月、5月はとても寒い春だったので、今になって、
すべての植物や花、生き物達が、スクスクと育っています

牧草刈りは、晴れている間が勝負です
乾燥させてから、ロールにして発酵さるので、雨が降ると大変なのです


刈った後の牧草地には、丹頂さんが降りてきて、
虫やミミズさんを食べていましたよ☆
こんな風景が、家の窓から見えるなんて、やはりのどかでいいところだなぁ~


お隣には、小さな神社もあり、春にはひっそりと山桜も咲きました
愛猫ミーコは、この場所が大好きです


今日も、我が家の窓辺でのんびりと、日向ぼっこをしていましたよ


しかし、もうすぐこの場所ともお別れして、近くの牧場に引っ越します

昔、私がお世話になっていた牧場です☆
仙台にいるときから何度も来ていたこの場所に、ご縁とお導きを頂いて、入ることになりました
仙台の両親や姉達も、来月のんびり遊びに来るので、ここで震災の疲れをとってあげたいと思っています

住むまではまだ少しかかりますが、今、せっせと引越し頑張っています
あと一息ですが、なかなか終わりませんね
ちょうど昨日、牧場の敷地を借りているMさんが、ポニーちゃんを運んで来てくれました

馬もポニーも大好き!見ているだけでとても癒されます

もうすぐ来るから待っていてね☆


ここには樹齢110年の大きな山モミジの木があります
存在感があり、守ってもらっているような感覚があります

なにか宿っていますね


大きな胡桃の木の下に、キャンピングカーを置かせてもらいました

昨日は重たいピアノをお店から運んできました
I君に運んでもらって、本当に助かりましたよ!!ありがとう!
こんな風景を見ながら、生活出来るのもいいですね

今日は、優しい風が吹いていたので、風鈴の音に心和みました

お庭には、沢山の花たちが咲き乱れていました
もっとゆっくり味わいたいのですが、今年はすべてが一気に生まれています



昨年12月に、ここの主、おじちゃんが急死してから、
せっせと野良猫ちゃんの餌をあげに通っていました
沢山住み着いているので、ここでミーコが住めるのか・・・心配ですが、
なんとかなるでしょう!!
みんな~仲良くしてくださいね

今日は引越しの合間に、お菓子焼き焼き大会をしました
明後日から、リピーターさんが3日間遊びに来るので、
またのんびりと川へ行って来ます
晴れるといいな

明日は河川調査で湿原へ行って来ます

塘路~細岡コースです☆ 頑張ってきますね

今日から私のブログにリンクさせてもらった、川崎にある、ソフト整体、らくらくさんの
HPを是非見てください
私たちのカヌーセンターの事を、
とてもあったかい文章でUPしてくれているので、嬉しい気持ちになりました

Tさん~いつも応援メールありがとうございます

Tさんからは沢山の元気を頂いています
いつかカヌーでご案内できる日を楽しみに、お互い今を頑張りましょうね
私もTさんの事、そして、徳島のTちゃんのこと、いつも応援しているからね☆
この出会いは、天国にいるPUPUますみさんのお陰ですね
私たち、現世で頑張っているから、見ていてね
また次回もお楽しみに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆







お知らせです








今年、ノースイーストは、1991年設立以来、20周年を迎えることとなりました。
3.11の大震災により、7月に予定していましたカヌーキャンプを9月22~23日の日程で
ゲストに野田知佑氏と竹田津実氏をお迎えして、開催することになりました。
いままでお世話になりましたお客様と関係者の方々と大いに飲み食べ、語り会おうとの
思いからの企画ですので、お時間を作って来てください。
なお、参加の条件については、当社のカヌーツアーに参加していただいたお客様の限定
にさせていただきますので、ご了承ください。
リピーターのお客様には、改めてご連絡をする予定です。
申し込みについては、メールにて、お願いします。
申し込みの締め切りは、7月31日を予定しています。
ノースイーストカヌーセンター 代表 平塚 一明

釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています

只今ホームページ更新中で、大変ご迷惑をおかけしています




こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



尚、今シーズン、ノースイーストのお客様から頂く売り上げの10%を、
東日本大震災の義援金として、寄付したいと思っています。
私の生まれた仙台、東北の為に出来ること、少しづつ行動していきます。
あの悲しみを忘れないように、
皆さんも長い目でのご支援、ご協力、これからもどうぞよろしくお願いします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
毎日、色々な花が咲き乱れていますよ



今年は、エゾムラサキアゲハさんが大発生しています

我が家のお庭にも、今まで見たことの無いくらい、
沢山のアゲハ蝶を見ることとが出来るので、ビックリしています





昨日は朝から、牧草刈りの騒音で目が覚めましたよ

4月、5月はとても寒い春だったので、今になって、
すべての植物や花、生き物達が、スクスクと育っています



牧草刈りは、晴れている間が勝負です

乾燥させてから、ロールにして発酵さるので、雨が降ると大変なのです




刈った後の牧草地には、丹頂さんが降りてきて、
虫やミミズさんを食べていましたよ☆
こんな風景が、家の窓から見えるなんて、やはりのどかでいいところだなぁ~




お隣には、小さな神社もあり、春にはひっそりと山桜も咲きました

愛猫ミーコは、この場所が大好きです




今日も、我が家の窓辺でのんびりと、日向ぼっこをしていましたよ




しかし、もうすぐこの場所ともお別れして、近くの牧場に引っ越します


昔、私がお世話になっていた牧場です☆
仙台にいるときから何度も来ていたこの場所に、ご縁とお導きを頂いて、入ることになりました

仙台の両親や姉達も、来月のんびり遊びに来るので、ここで震災の疲れをとってあげたいと思っています



住むまではまだ少しかかりますが、今、せっせと引越し頑張っています

あと一息ですが、なかなか終わりませんね

ちょうど昨日、牧場の敷地を借りているMさんが、ポニーちゃんを運んで来てくれました


馬もポニーも大好き!見ているだけでとても癒されます


もうすぐ来るから待っていてね☆




ここには樹齢110年の大きな山モミジの木があります

存在感があり、守ってもらっているような感覚があります


なにか宿っていますね





大きな胡桃の木の下に、キャンピングカーを置かせてもらいました



昨日は重たいピアノをお店から運んできました

I君に運んでもらって、本当に助かりましたよ!!ありがとう!
こんな風景を見ながら、生活出来るのもいいですね


今日は、優しい風が吹いていたので、風鈴の音に心和みました



お庭には、沢山の花たちが咲き乱れていました

もっとゆっくり味わいたいのですが、今年はすべてが一気に生まれています







昨年12月に、ここの主、おじちゃんが急死してから、
せっせと野良猫ちゃんの餌をあげに通っていました

沢山住み着いているので、ここでミーコが住めるのか・・・心配ですが、
なんとかなるでしょう!!
みんな~仲良くしてくださいね


今日は引越しの合間に、お菓子焼き焼き大会をしました

明後日から、リピーターさんが3日間遊びに来るので、
またのんびりと川へ行って来ます





明日は河川調査で湿原へ行って来ます


塘路~細岡コースです☆ 頑張ってきますね


今日から私のブログにリンクさせてもらった、川崎にある、ソフト整体、らくらくさんの
HPを是非見てください


とてもあったかい文章でUPしてくれているので、嬉しい気持ちになりました


Tさん~いつも応援メールありがとうございます


Tさんからは沢山の元気を頂いています

いつかカヌーでご案内できる日を楽しみに、お互い今を頑張りましょうね

私もTさんの事、そして、徳島のTちゃんのこと、いつも応援しているからね☆
この出会いは、天国にいるPUPUますみさんのお陰ですね

私たち、現世で頑張っているから、見ていてね

また次回もお楽しみに

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

















今年、ノースイーストは、1991年設立以来、20周年を迎えることとなりました。
3.11の大震災により、7月に予定していましたカヌーキャンプを9月22~23日の日程で
ゲストに野田知佑氏と竹田津実氏をお迎えして、開催することになりました。
いままでお世話になりましたお客様と関係者の方々と大いに飲み食べ、語り会おうとの
思いからの企画ですので、お時間を作って来てください。
なお、参加の条件については、当社のカヌーツアーに参加していただいたお客様の限定
にさせていただきますので、ご了承ください。
リピーターのお客様には、改めてご連絡をする予定です。
申し込みについては、メールにて、お願いします。
申し込みの締め切りは、7月31日を予定しています。
ノースイーストカヌーセンター 代表 平塚 一明


