
ようこそ ノースイーストカヌーセンターへ
釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています
只今ホームページ更新中で、大変ご迷惑をおかけしています

ツアーの詳細は、左側・カテゴリ-『 カヌーツアーの詳細☆ 』 をクリックしてくださいね
こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい

☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます
)
お気軽にお問い合わせ下さい


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
昨日の続きです
リピーターさんの古荘君と、冬の湿原カヌー&スノーシューを満喫してきました☆
当日は、風も無く、穏やかな冬晴れとなり、いい条件で体験することが出来ましたよ


野生動物との出会いもあり、SLまで見ることが出来た、
大満足のカヌートリップでした




細岡カヌーポートでゴールした後は、展望台まで車で移動して、
釧路湿原を一望してきましたよ


何度見ても感動ですね




展望台を見た後、ワカサギ釣りで賑わっている、タッコブ湖を通り、
午後からは、摩周湖スノーシュー体験をすることになりました☆
その前に、腹ごしらえです

移動途中の町、標茶町にある、あさひやさんで、お蕎麦と、
カツカレーのB級グルメを味わいましたよ
私は冬でも、なめこおろしの冷たいお蕎麦を頂きます

なめこがたっぷりで、とっても美味しいのです
ここのカツカレーも、ちょっと変わっていて、カツにはデミグラスソースがかかっているんですよ
お蕎麦やさんのカレーって、美味しいんですよね

お腹も満腹になり、またまた大移動です

摩周湖へ着いたのは午後の、3時を過ぎていました

神秘的な冬の摩周湖を見ながら、男2人でスノーシュー体験です


フカフカ雪を、味わいます

雲のかかっている場所は、雪が降っているのでしょうか

そろそろ夕暮れタイムになってきました

日が暮れる前に、屈斜路湖を見に行きました


先週は、風の強い日が続いていたので、なかなか氷が育ちませんでした。
でも、連日のしばれで、みるみる結氷が進んでいたそうです

ダークな世界
人の匂いがしない空間を味わいます

コタンの露天風呂で足湯をしました

そして、帰りの列車に間に合うように、摩周駅へ搬送です


湿原カヌーから、摩周湖スノーシューまで、大移動の大満喫な一日でした

古荘君も福岡でまた頑張って下さい

いつもお土産ありがとうね

またいつか、お時間見つけて遊びに来てくださいね
お元気で!

釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています

只今ホームページ更新中で、大変ご迷惑をおかけしています




こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
昨日の続きです

リピーターさんの古荘君と、冬の湿原カヌー&スノーシューを満喫してきました☆
当日は、風も無く、穏やかな冬晴れとなり、いい条件で体験することが出来ましたよ




野生動物との出会いもあり、SLまで見ることが出来た、
大満足のカヌートリップでした









細岡カヌーポートでゴールした後は、展望台まで車で移動して、
釧路湿原を一望してきましたよ




何度見ても感動ですね








展望台を見た後、ワカサギ釣りで賑わっている、タッコブ湖を通り、
午後からは、摩周湖スノーシュー体験をすることになりました☆
その前に、腹ごしらえです


移動途中の町、標茶町にある、あさひやさんで、お蕎麦と、
カツカレーのB級グルメを味わいましたよ

私は冬でも、なめこおろしの冷たいお蕎麦を頂きます


なめこがたっぷりで、とっても美味しいのです

ここのカツカレーも、ちょっと変わっていて、カツにはデミグラスソースがかかっているんですよ

お蕎麦やさんのカレーって、美味しいんですよね



お腹も満腹になり、またまた大移動です


摩周湖へ着いたのは午後の、3時を過ぎていました



神秘的な冬の摩周湖を見ながら、男2人でスノーシュー体験です




フカフカ雪を、味わいます



雲のかかっている場所は、雪が降っているのでしょうか


そろそろ夕暮れタイムになってきました



日が暮れる前に、屈斜路湖を見に行きました




先週は、風の強い日が続いていたので、なかなか氷が育ちませんでした。
でも、連日のしばれで、みるみる結氷が進んでいたそうです



ダークな世界




コタンの露天風呂で足湯をしました


そして、帰りの列車に間に合うように、摩周駅へ搬送です




湿原カヌーから、摩周湖スノーシューまで、大移動の大満喫な一日でした


古荘君も福岡でまた頑張って下さい


いつもお土産ありがとうね


またいつか、お時間見つけて遊びに来てくださいね

お元気で!


