fc2ブログ

ようこそ 釧路川へ

ノースイーストカヌーセンターで 釧路川をガイドしています ☆

常呂町へ☆

ようこそ ノースイーストカヌーセンターへ
   釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています

只今ホームページ更新中で、大変ご迷惑をおかけしています

ツアーの詳細は、右側・カテゴリ-『 カヌーツアーの詳細☆ 』 をクリックしてくださいね

ほぼ毎日、こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい

    ☆ ノースイーストカヌーセンター ☆  
         電話・・・015-482-5131
         FAX・・・015-482-5150   
         メール・・  info@north-east.jp
         住所・・・  ノースイーストカヌーセンター☆
                北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4

         お気軽にお問い合わせ下さい




   
イラスト


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

今夜も、かなりしばれていますよ
昨夜の占冠村では、な、なんと、マイナス28度まで冷え込んだそうです
私は、マイナス25度までの、体感をしたことがありますが・・・28度は未知の世界ですね
今夜も、今の時点で、マイナス13度まで下がっています
外に出て呼吸をすると、あまりの冷たさに、むせて、咳がコホコホ出るんですよ


IMG_1308.jpg IMG_1309.jpg

でも、そんな、しばれた夜を超えると・・・
霧氷が木の枝に付き、霜の花を咲かせるので、とても幻想的な風景を見ることが出来ます

IMG_1310.jpg

真っ白な世界になるんですよ

IMG_1312.jpg IMG_1311.jpg

日曜日は、常呂町へ行ってきました
昨年、突然天国へ旅立ってしまった、大事な友達のお参りです
彼女に逢いに行く時は、いつも穏やかな天気になります

IMG_1321.jpg  IMG_1320.jpg

きっと天空から、いつも見守ってくれてるのかな
美幌峠を上るとき、どんどん空に近づいてゆきました
初めは、なかなか受け入れられなかったけど、きっと私達が考えているよりも、
死は穏やかなのかな。。
と、こんな風景を見ながら、そう、感じてしまいました
肉体があるうちに、彼女の分も、一生懸命生きなくちゃと
そして、魂の世界でまた逢える様に、一生懸命心を磨かなきゃと!

IMG_1337.jpg  IMG_1336.jpg

この日の屈斜路湖は、鏡のように美しかったです

IMG_1335.jpg

風も無く、穏やかな日曜日
薄氷が張っているので、湖の表面が本当の鏡のようになっているのです
右側には、和琴半島が映っていますよシーズン中は、カヌーでお世話になりました
今年もよろしくお願いします

IMG_1331.jpg  IMG_1334.jpg

90キロ先の、常呂町へ約2時間で到着です
途中、オホーツク海を見ながら、走りましたが、流氷の姿はどこにも無く、
青々とした海が広がっていました 
流氷もみなさんにお見せしたかったのですが・・・んー残念!

さて、お参りの前に腹ごしらえを
生前、食通な彼女が通っていたお店へ食べに行ってきましたよ
念願のブレさんへ

P1311131.jpg  P1311132.jpg

ひっそりとした入り口を開けると、中はジャズが流れてとてもいい雰囲気の店内☆
美味しい洋食、パスタを久し振りで食べて来ました
海老のクリームパスタを頼みましたが、上にはズワイカニとホタテの貝柱が乗っていて、ビックリです
もちろん味もグッド残ったソースを、カリカリのフランスパンに付けて最後まで味わいました

P1311125.jpg  P1311126.jpg

優しいスープと、サラダも付いて、1280円はかなりお徳です

P1311121.jpg  P1311123.jpg

もちろんデザートもしっかり食べました
ガトーショコラを頼みましたが、残念ながら売り切れで
スフレチーズケーキを頂きました☆ カットの大きさにまたビックリでしたが、
あっさりしているので、ぺロット食べちゃいましたっ

P1311130.jpg  P1311129.jpg

平塚は、ピザと、牡蠣のグラタンを頂き、感無量
牡蠣だけじゃなく、つぶ貝とゆり根もたっぷり入っているので、感動して食べてました
海の幸豊かな常呂町☆
その素材を存分に生かした、素晴らしいお料理でした

P1311128.jpg  P1311124.jpg

満腹、お腹一杯で、彼女の元へ
手を合わせながら、沢山の報告をしてきましたよ

P1311133.jpg

今では、幻になってしまった、PUPUカフェオーナー、ますみさんの味。
無性に食べたくなって、逢いたくなって、涙も沢山出るけれど、我慢しなくちゃね。。。

NEC_0003.jpg  NEC_0002.jpg P2120896.jpg
 
PB100508.jpg  ポスター1  NEC_0169.jpg

あなたからは、本当に沢山の事を学びました
私も美味しいお菓子焼けるように、頑張るからね。見ててね。天国から見ててね

  本当に、本当にありがとう  


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

美野ママへ☆
 またまた素敵なコメント、もったいないお言葉をありがとうございます
 ますみさんのお参りへ行っている時に、美野君からお電話を頂きました
 冬のカヌー体験をしに、彼女を連れて来てくれると、嬉しいお話をしましたよ
 みなさんとの出会いも、PUPUますみさんのご縁からつながっているので、
 このタイミングに、また深い絆を感じました
 素敵な出会いに感謝ですね

 美野君!ともちゃん、結婚おめでとうございます
 話したいことが沢山あるよ☆
 今月の再会を楽しみにしています
  

PageTop

Blue Moon☆

ようこそ ノースイーストカヌーセンターへ
   釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています

只今ホームページ更新中で、大変ご迷惑をおかけしています

ツアーの詳細は、右側・カテゴリ-『 カヌーツアーの詳細☆ 』 をクリックしてくださいね

ほぼ毎日、こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい

    ☆ ノースイーストカヌーセンター ☆  
         電話・・・015-482-5131
         FAX・・・015-482-5150   
         メール・・  info@north-east.jp
         住所・・・  ノースイーストカヌーセンター☆
                北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4

         お気軽にお問い合わせ下さい




   
イラスト


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

今日は、太陽の光が心地よい、穏やかな土曜日となりました
青空が見えているので、今夜の満月も期待できそうですね

P1301108.jpg P1301107.jpg

昨夜のお月様も素晴らしかったです
雪原に月明かりが映ると、不思議な蒼の世界になります
その色はとても神秘的で、私は宇宙色と呼んでいます☆
月明かりで、車が運転できるくらい、とっても明るいんですよ

P1301110.jpg  P1301111.jpg

家の周りには・・・訪問者がいっぱいですね 

P1301104.jpg P1301105.jpg P1301109.jpg

今日は、嬉しい石垣島のお土産を頂きました
私の大好きなサーターアンダギー。。ではなくて、マースアンダギー??
よく見ると、塩入りってことなんですね 石垣島にもロイズがあるそうで、びっくり!
並んで買ってくれた、ペンギン食堂さんのラー油も頂き、感謝感謝です
どれもこれも、南国の味がしましたよ

P1301086.jpg  P1301087.jpg  P1301089.jpg

ミーコの為に買った、クッション・・・。
まったく入ってくれないので・・・
仙台の友人にもらった、あったかネコちゃん親子を入れてみたら、ピッタリでした
私は膝の上が好きニャ~ と、ミーコ。いつも乗っかってきます

P1301095.jpg  P1301097.jpg  P1261057.jpg

昨日、お姑さんと一緒に作った、ひじきと大根の煮つけを持って、
神社と、親戚のおじさん家に、差し入れしてきました
みんなとても喜んでくれて、嬉しいなぁ
おじちゃん家から見た、夕陽に、感動して帰ってきました

P1301112.jpg  P1301113.jpg

先日、嬉しいお便りが届きました
昨年のお客様でもある、美野ママからの葉書には、今日のBiue Moonのことが書いてあり、
満月がひと月に2度あった場合、2度目の満月をブルームーンというそうです

美野ママからの思いも伝わり、見事に見ることが出来ましたよ
はじめは雲に隠れていましたが、見事なまん丸お月様の参上です
平塚が、三脚を立てて、撮影してくれました

IMG_1296.jpg  IMG_1295.jpg


IMG_1293.jpg  IMG_1297.jpg


月を見ていると、とても不思議な気持ちになります
宇宙のパワーを感じながら、この空には突き当りが無いことや、人間はちっぽけな生き物だってこと、
なんだか大切な事を、思い出させてくれる、いい時間なんです

みなさんの所では、お月様、見えていますか?
たまには空を見上げて、自分の位置を確認しましょうね


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

美野ママへ
素敵なお葉書ありがとうございます
そして、2人の結婚、本当に嬉しく思います
皆様にとって、素敵な一年なりますように、北の大地から応援しています
そして、またみんなで、カヌー乗りに来て下さいね

SANY0396.jpg  SANY0402.jpg

P6270792.jpg  P6270836.jpg

P6270825.jpg  P6270856.jpg  P6270857.jpg

いつでもお待ちしています

PageTop

小春日和☆

ようこそ ノースイーストカヌーセンターへ
   釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています

只今ホームページ更新中で、大変ご迷惑をおかけしています

ツアーの詳細は、右側・カテゴリ-『 カヌーツアーの詳細☆ 』 をクリックしてくださいね

ほぼ毎日、こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい

    ☆ ノースイーストカヌーセンター ☆  
         電話・・・015-482-5131
         FAX・・・015-482-5150   
         メール・・  info@north-east.jp
         住所・・・  ノースイーストカヌーセンター☆
                北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4

         お気軽にお問い合わせ下さい




   
イラスト


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆


P1271062.jpg 

昨日も今日も小春日和
気温もプラス6度まで上がり、暑くて?びっくりするようなお天気になりました
先週は日中でもマイナス8度だったので、こんなに暖かくていいのかな?
と、一月の小春日和には不安も感じるのでした。。

昨日の雲も、この時期には見たことの無い、うろこ雲?が出ていましたよ
これもいいなかなぁ~。。

P1271064.jpg  P1271065.jpg

牛さんも日向ぼっこ中 右の牛舎には、タンチョウの親子が家畜の餌を食べに降りていました

こんな風景は良くあることで、タンチョウが害鳥にならないことを願います。。

P1271067.jpg  P1271068.jpg

昨日、釧路に向かう途中、氷結したシラルトロ湖から、綺麗に雄阿寒岳が見えていましたよ

P1271074.jpg  P1271075.jpg

車を走らせていると・・・あれれ?

P1271070.jpg

またまたエゾシカさんが湖上をお散歩?していました
足が細いので、氷を突き刺して湖に落ちないかと心配になりますが、大丈夫なんですね

P1271073.jpg P1271071.jpg

真っ白くひろーい雪原です?!
ではなくて、夏にはカヌーをスイスイ浮かばせている、塘路湖でした
今の時期は、湖も真っ白なので、陸との区別がつきにくいのです

P1271079.jpg

今日もウヨウヨ、エゾシカの群れがこちらを見ていました
車にひかれないでね!

P1271082.jpg  P1271083.jpg 

昨日のお昼は、大好物のお蕎麦 鴨セイロを頂きました旨かった~

P1271085.jpg  P1271084.jpg

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

たまには深緑の風景を
昨年9月の塘路湖カヌーです

P9172623.jpg  P9172624.jpg

P9172631.jpg  P9172635.jpg


P9172639.jpg  P9172642.jpg

緑の世界で楽しいランチ
はぁ~楽しかったな

今はすべてが白銀の世界です
冬の遊びをまだしていないので、これから、楽しまなきゃね

また次回をお楽しみに



PageTop

川岸の風景☆

ようこそ ノースイーストカヌーセンターへ
   釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています

只今ホームページ更新中で、大変ご迷惑をおかけしています

ツアーの詳細は、右側・カテゴリ-『 カヌーツアーの詳細☆ 』 をクリックしてくださいね

ほぼ毎日、こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい

    ☆ ノースイーストカヌーセンター ☆  
         電話・・・015-482-5131
         FAX・・・015-482-5150   
         メール・・  info@north-east.jp
         住所・・・  ノースイーストカヌーセンター☆
                北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4

         お気軽にお問い合わせ下さい




   
イラスト


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

昨夜は突然雪が降り、お店から南の家に帰る時は吹雪になっていました
真っ暗な国道が吹雪くと、どこを走っているのか分からなくなり、怖い体験をしました
恐るべし、ホワイトアウト。。北国の夜です。。

今日もどんより曇り空
日中の最高気温は、マイナス7度でした 

P1.jpg P1261059.jpg

寒風がほっぺたを刺し、手は直ぐにかじかみます
寒いというより、痛いです

P1261060.jpg P1261061.jpg

日曜日の画像です
屈斜路湖も結氷が始まり、湖畔には小鳥さんの足跡が付いていましたよ

IMG_1239.jpg P1241042.jpg

湖に向かう途中、美登里橋から、釧路川を覗いてみました
シーズン中は岸に上がって、湧き水コーヒーをのんびり飲んでいる場所も・・・
冬の間は雪に埋もれています
カヌーをゴールする時も、スノーシューが必要になります
(冬の源流ツアーは、美登里橋の2キロ、ショートコースになります)

IMG_1206.jpg

IMG_1202.jpg  IMG_1207.jpg

日陰の場所には、まだ霧氷が残っていました
じっと撮影をしていると、あっという間に体が冷えてきます 忍耐忍耐!寒い程、綺麗なのです

IMG_1211.jpg  IMG_1209.jpg

IMG_1212.jpg  IMG_1204.jpg 

釧路川の入り口、ちょうこ橋からの眺めです
遠くには和琴半島が見えていますね

P1241043.jpg

振り返ると、釧路川の始まりです
橋の欄干は雪で埋まっていましたよ
今年は雪が沢山降ったので、川の流れも豊かです

P1241045.jpg  P1241047.jpg

久し振りの釧路川、川の流れる音に癒されて帰ってきました
2月の連休には、ゆうこさん八代さんが来てくれるので、楽しみです!
その前に下見して来ますね

カヌーには乗らないけど、杉さんDrチームもワカサギ釣り&流氷しばれ体験?ツアーに
来て、アリスガーデンの温泉に浸かり、ゆっくり宿泊予定ですね
皆さんとの再会を楽しみにしていまーす


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

昨夜、手紙を書いていると、ミーコが私のペン先に釘付けになっていました
動くものに興味ありです その後は、ひざの上にどすーんと乗り、
スヤスヤと寝てしまいました
冬は太っちょになるので、かなり重たいですでもめんこいよ

P1251049.jpg P1251054.jpg P1261056.jpg


先日、「ねんりん家」の巨大バームクーヘンが届きました
このまま食べちゃうよ?! って感じですね
アリスのママが焼いた、パウンドケーキも最高でした
お陰さまで、今年もやせる暇がありません

IMG_0236.jpg  IMG_0240.jpg 

IMG_0241.jpg

また次回をお楽しみに














PageTop

氷結の始まりです☆

ようこそ ノースイーストカヌーセンターへ
   釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています

只今ホームページ更新中で、大変ご迷惑をおかけしています

ツアーの詳細は、右側・カテゴリ-『 カヌーツアーの詳細☆ 』 をクリックしてくださいね

ほぼ毎日、こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい

    ☆ ノースイーストカヌーセンター ☆  
         電話・・・015-482-5131
         FAX・・・015-482-5150   
         メール・・  info@north-east.jp
         住所・・・  ノースイーストカヌーセンター☆
                北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4

         お気軽にお問い合わせ下さい




   
イラスト


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

今日はどんより曇り空
太陽が出ないと、空気が重たく感じます
でも、放射冷却が起こらないので、しばれは緩んでいますよ

昨日は、写真を届けながら、屈斜路湖の様子を見に行って来ました
情報ではまだ凍っていないと聞きましたが、連日の冷え込みで、薄氷が張り始めていましたよ

IMG_1261.jpg  IMG_1245.jpg

   氷結の始まりです

IMG_1236.jpg  P1241033.jpg

温泉の湧いている所では、白鳥さんが羽を休めていました

  P1241032.jpg  P1241037.jpg  IMG_1231.jpg

その姿はあまりにも美しいので、みとれてしまいました

IMG_1234.jpg

自然が作り出す、氷の芸術はとても神秘的です

IMG_1264.jpg  IMG_1225.jpg

IMG_1253.jpg  IMG_1237.jpg


P1241030.jpg  P1241038.jpg  P1241041.jpg

久し振りにおかめ食堂へ行ってきました
ばぁちゃんは元気かな
ラーメンも楽しみですが、ばぁちゃんとの会話もご馳走になります

日曜日でカウンターが一杯になっていて、かなり忙しそう!大繁盛のおかめ食堂です!
足の悪いばぁちゃんのお手伝いをしながら、美味しく頂きました
あっさり醤油ラーメン、一杯500円
蒸し卵と漬物は無料です☆ 沢庵を塩抜きして炒めた一品も美味しくて、
お土産に沢山持たせてくれました

P1241025.jpg  P1241026.jpg  P1241027.jpg

身も心もあったかくなる、おかめ食堂☆
今年で81歳のばぁちゃん!いつまでも健康で長生きしてくださいね
PS,食べに行く人は、カウンターまで下げるのが鉄則?になっていますので、ご協力お願いします☆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

昨日のミーコです
太陽が出ていたので、日向ぼっこ中

P1241021.jpg  P1241020.jpg

なかなか家に入らないので、私が戻るまで外に出していました。
夜戻ると・・・凍えた体で待っていましたよ

今日は、一日コタツで眠っています
幸せだニャ~


また次回もお楽しみに


















PageTop