
ようこそ ノースイーストカヌーセンターへ
釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています
只今ホームページ更新中で、大変ご迷惑をおかけしています

ツアーの詳細は、右側・カテゴリ-『 カヌーツアーの詳細☆ 』 をクリックしてくださいね
ほぼ毎日、こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい

☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
お気軽にお問い合わせ下さい


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
今夜も、かなりしばれていますよ

昨夜の占冠村では、な、なんと、マイナス28度まで冷え込んだそうです

私は、マイナス25度までの、体感をしたことがありますが・・・28度は未知の世界ですね
今夜も、今の時点で、マイナス13度まで下がっています
外に出て呼吸をすると、あまりの冷たさに、むせて、咳がコホコホ出るんですよ


でも、そんな、しばれた夜を超えると・・・
霧氷が木の枝に付き、霜の花を咲かせるので、とても幻想的な風景を見ることが出来ます

真っ白な世界になるんですよ


日曜日は、常呂町へ行ってきました

昨年、突然天国へ旅立ってしまった、大事な友達のお参りです
彼女に逢いに行く時は、いつも穏やかな天気になります


きっと天空から、いつも見守ってくれてるのかな

美幌峠を上るとき、どんどん空に近づいてゆきました
初めは、なかなか受け入れられなかったけど、きっと私達が考えているよりも、
死は穏やかなのかな。。
と、こんな風景を見ながら、そう、感じてしまいました
肉体があるうちに、彼女の分も、一生懸命生きなくちゃと

そして、魂の世界でまた逢える様に、一生懸命心を磨かなきゃと!

この日の屈斜路湖は、鏡のように美しかったです

風も無く、穏やかな日曜日
薄氷が張っているので、湖の表面が本当の鏡のようになっているのです

右側には、和琴半島が映っていますよ
シーズン中は、カヌーでお世話になりました

今年もよろしくお願いします

90キロ先の、常呂町へ約2時間で到着です

途中、オホーツク海を見ながら、走りましたが、流氷の姿はどこにも無く、
青々とした海が広がっていました
流氷もみなさんにお見せしたかったのですが・・・んー残念!
さて、お参りの前に腹ごしらえを
生前、食通な彼女が通っていたお店へ食べに行ってきましたよ

念願のブレさんへ

ひっそりとした入り口を開けると、中はジャズが流れてとてもいい雰囲気の店内☆
美味しい洋食、パスタを久し振りで食べて来ました

海老のクリームパスタを頼みましたが、上にはズワイカニとホタテの貝柱が乗っていて、ビックリです

もちろん味もグッド
残ったソースを、カリカリのフランスパンに付けて最後まで味わいました

優しいスープと、サラダも付いて、1280円はかなりお徳です

もちろんデザートもしっかり食べました

ガトーショコラを頼みましたが、残念ながら売り切れで
スフレチーズケーキを頂きました☆ カットの大きさにまたビックリでしたが、
あっさりしているので、ぺロット食べちゃいましたっ


平塚は、ピザと、牡蠣のグラタンを頂き、感無量

牡蠣だけじゃなく、つぶ貝とゆり根もたっぷり入っているので、感動して食べてました

海の幸豊かな常呂町☆
その素材を存分に生かした、素晴らしいお料理でした


満腹、お腹一杯で、彼女の元へ

手を合わせながら、沢山の報告をしてきましたよ


今では、幻になってしまった、PUPUカフェオーナー、ますみさんの味。
無性に食べたくなって、逢いたくなって、涙も沢山出るけれど、我慢しなくちゃね。。。


あなたからは、本当に沢山の事を学びました

私も美味しいお菓子焼けるように、頑張るからね。見ててね。天国から見ててね

本当に、本当にありがとう 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
美野ママへ☆
またまた素敵なコメント、もったいないお言葉をありがとうございます

ますみさんのお参りへ行っている時に、美野君からお電話を頂きました
冬のカヌー体験をしに、彼女を連れて来てくれると、嬉しいお話をしましたよ

みなさんとの出会いも、PUPUますみさんのご縁からつながっているので、
このタイミングに、また深い絆を感じました

素敵な出会いに感謝ですね

美野君!ともちゃん、結婚おめでとうございます
話したいことが沢山あるよ☆
今月の再会を楽しみにしています


釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています

只今ホームページ更新中で、大変ご迷惑をおかけしています




ほぼ毎日、こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
お気軽にお問い合わせ下さい



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
今夜も、かなりしばれていますよ


昨夜の占冠村では、な、なんと、マイナス28度まで冷え込んだそうです


私は、マイナス25度までの、体感をしたことがありますが・・・28度は未知の世界ですね

今夜も、今の時点で、マイナス13度まで下がっています

外に出て呼吸をすると、あまりの冷たさに、むせて、咳がコホコホ出るんですよ




でも、そんな、しばれた夜を超えると・・・
霧氷が木の枝に付き、霜の花を咲かせるので、とても幻想的な風景を見ることが出来ます



真っ白な世界になるんですよ




日曜日は、常呂町へ行ってきました


昨年、突然天国へ旅立ってしまった、大事な友達のお参りです

彼女に逢いに行く時は、いつも穏やかな天気になります




きっと天空から、いつも見守ってくれてるのかな


美幌峠を上るとき、どんどん空に近づいてゆきました

初めは、なかなか受け入れられなかったけど、きっと私達が考えているよりも、
死は穏やかなのかな。。
と、こんな風景を見ながら、そう、感じてしまいました

肉体があるうちに、彼女の分も、一生懸命生きなくちゃと


そして、魂の世界でまた逢える様に、一生懸命心を磨かなきゃと!


この日の屈斜路湖は、鏡のように美しかったです


風も無く、穏やかな日曜日

薄氷が張っているので、湖の表面が本当の鏡のようになっているのです


右側には、和琴半島が映っていますよ



今年もよろしくお願いします



90キロ先の、常呂町へ約2時間で到着です


途中、オホーツク海を見ながら、走りましたが、流氷の姿はどこにも無く、
青々とした海が広がっていました


流氷もみなさんにお見せしたかったのですが・・・んー残念!
さて、お参りの前に腹ごしらえを

生前、食通な彼女が通っていたお店へ食べに行ってきましたよ


念願のブレさんへ



ひっそりとした入り口を開けると、中はジャズが流れてとてもいい雰囲気の店内☆
美味しい洋食、パスタを久し振りで食べて来ました


海老のクリームパスタを頼みましたが、上にはズワイカニとホタテの貝柱が乗っていて、ビックリです


もちろん味もグッド





優しいスープと、サラダも付いて、1280円はかなりお徳です



もちろんデザートもしっかり食べました


ガトーショコラを頼みましたが、残念ながら売り切れで

スフレチーズケーキを頂きました☆ カットの大きさにまたビックリでしたが、
あっさりしているので、ぺロット食べちゃいましたっ




平塚は、ピザと、牡蠣のグラタンを頂き、感無量


牡蠣だけじゃなく、つぶ貝とゆり根もたっぷり入っているので、感動して食べてました


海の幸豊かな常呂町☆
その素材を存分に生かした、素晴らしいお料理でした




満腹、お腹一杯で、彼女の元へ


手を合わせながら、沢山の報告をしてきましたよ



今では、幻になってしまった、PUPUカフェオーナー、ますみさんの味。
無性に食べたくなって、逢いたくなって、涙も沢山出るけれど、我慢しなくちゃね。。。






あなたからは、本当に沢山の事を学びました


私も美味しいお菓子焼けるように、頑張るからね。見ててね。天国から見ててね





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
美野ママへ☆
またまた素敵なコメント、もったいないお言葉をありがとうございます


ますみさんのお参りへ行っている時に、美野君からお電話を頂きました

冬のカヌー体験をしに、彼女を連れて来てくれると、嬉しいお話をしましたよ


みなさんとの出会いも、PUPUますみさんのご縁からつながっているので、
このタイミングに、また深い絆を感じました


素敵な出会いに感謝ですね


美野君!ともちゃん、結婚おめでとうございます

話したいことが沢山あるよ☆
今月の再会を楽しみにしています




