



釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-2445
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



☆ Facebookもやっていますので覗いて下さいね


~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
みなさん、こんにちわは!
7月に入りましたね
今日は、6月29日の釧路川源流カヌーを掲載します!
担当:平塚 一明です
昨日のお客様は、香港在住の奥田ファミリーの皆さまでした。、
お嬢様のミリさんの夏休みに合せて、2度目の北海道旅行
で、釧路川源流へ・・・来て頂きました。
ありがとうございました。
今年は、釧路川源流は、極端に冬の降雪量が少なかった影響で水のない
釧路川の姿にがっかりしていましたが、やっと水位が上がりましたので、
ご案内できるようになりました。
また、愛が目の病気になり、、ガイドが出来ないので、急遽、助っ人のガイドの
まめさんに手伝ってもらいコタンからのスタートです。

スタート前のちょっとした緊張のお顔の表情かな?

屈斜路湖へを漕ぎだします!






眺湖橋からの風景・・・ダイナミックに見えますか?

橋を潜って釧路川源流へ入りましょう







水が少ない状況ですが、やはり源流は良いですね!
女子チームのみりちゃん艇は、鏡の間に入っていきます。



鏡の間のクレソンも少し育って、癒しの空間になったかな?




倒木多く、スラロームのような状況なので、なかなか撮影
出来ません!!


入り江でティータイム



手作りお菓子も美味しいと喜んで頂きました。
良かったです。

私の好きな川のグリーンのトンネルの風景場所です。

お迎えのみどり橋です。




奥田ファミリーの皆さま、ショートコースでしたが
楽しんでいただけましたか?
今日もホーストレッキング・・・究極の摩周コース
たまたま、私も川湯に用事が出来ましたので、
1時過ぎに到着しているかな?と寄ったところ
偶然、奥田ファミリーのみなさんとも逢えて
良かったです。
あすも旅は続きますので、楽しんで下さいね!!
本日の担当:平塚 一明でした


