



釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-2445
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



☆ Facebookもやっていますので覗いて下さいね


~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
皆さんこんにちわ

昨日、今日と小春日和が続き
お庭の雪も解けて来ましたよ



愛猫

やっと生えて来た草を見つけては
食べて~胃のお掃除をしていたニャン



氏神様の住むイチイの巨木の中へ☆
この上に、フクロウさんでも住んでくれないかな~
と、いつも思いますが、ミーコに狙われるので無理ですね


昨日は、体調も良かったので、久しぶりに
野付半島へドライブしてきました



今年は流氷を見ていなかったので、
着岸している事を願って走りました

標津町へ出ると、綺麗な青い海が見えて
遠くには、白い流氷帯が見えましたよ


北方領土の国後島と流氷です




沢山の水鳥さんも、ポカポカ陽気に
癒されていました



ハクチョウさんかな?
と、思ったら流氷でした


自然が創り出す造形美は素晴らしいですね


アザラシマルも雄大な風景に感動していました(笑)

アップ


正面からパチリ☆

挟まってパチリ☆
って、しつこいですね(笑)

車を走らせて、野付半島へ向うと~
なんと!素晴らしい絶景と、流氷が海に沢山
浮かんでいましたよ




廃船と流氷も画になります


遠くに見えるのは、知床連山です




風も無く、とても静かにこの風景を
眺められる幸せ


地球って素晴らしいですね



私が風景に吸い込まれている後ろでは・・・
平塚がマルを撮影するのに夢中になっていました(^_^;)
さて、何処にいるでしょうか?

ズーム

石の上に寝かせられてましたっ


さらに、坂の上から転がされて・・・
動画で撮影されたり

マルも踏んだり蹴ったりでしたね(^_^;)
でも、マルの頭と手の跡が可愛くて
笑えました


上を向いて止まる所もさすがです(笑)

さらに半島の奥へ進むと~

エゾシカさんがウヨウヨいましたよ!!



しかも、全然逃げません(^_^;)

気持ちよさそうに、日向ぼっこしていました


ここはエゾシカ天国なのですね(笑)

ここは北極圏か?!
カリブーの群れか?!
と、勘違いしそうになる風景でした


素晴らしい配列



角が立派な、雄鹿もまったく逃げないので
撮影したい人はチャンスなのです!!

一本角で戦いを挑んだのか?!
と、思ったら、一瞬じゃれて終わりました

角の分かれ目が年の数になるんですよ



オオハクチョウさんもウヨウヨいたよ(笑)
ここは楽園ですね



何処を見ても画になるので
撮影し甲斐がありますね



しかも、タイミング良く、道路を渡り、
根室海峡側を歩いてくれたので
流氷と一緒に撮影することが出来て最高でした




ここは日本なのでしょうか?
と、言葉のいらない豊かな時間です




半島の奥、ビジターセンターまで行くと
流氷の塊りが着岸していたので
またまた大迫力でした




アザラシ3匹で望郷(笑)
構図とタイトルは平塚です


と、ほぼアザラシブログになりましたが(^_^;)
帰り道☆
水辺の光にも癒されて
美しい時間を過ごせました



風の通り道





やはり、大自然に抱かれる時間は大切ですね


皆さんにも
感動のお裾分けが出来たでしょうか?
また次回もお楽しみに




