



釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
皆さんこんにちわ

久しぶりのブログUPです(^_^;)
こちらは、しばらく穏やかな冬晴れが続き
マイナス20度の朝は、川に行くと
幻想的な風景を見ることが出来ますよ



川霧が発生して、水蒸気が枝に着くと
霧氷となり、世界は真っ白に染まります



太陽が昇ると、ハラハラと解けてしますので
一瞬のキラキラタイムなのです


寒さが厳しいほど、美しい風景が
見れるのですね




冬の空はとても綺麗ですよ



野良猫ちゃんも日向ぼっこです


今年の冬はあまり吹雪かないな~
とっていたら・・・
やっぱり来ましたよ!!
爆弾低気圧が




恐ろしい予報通り、沢山の雪が積もり
南の家から3日間出られず
町に行けませんでした


ホワイトアウトです



どんどん雪が積もり、除雪が大変で大変で・・・

一日3~4回除雪しても、次の日は
同じくらい積もります


ママさんダンプでセッセト頑張りました(^_^;)
2日目になると、肩が上がらなくなったよ。。。

外で遊べないミーコは
たいくつそうに外を眺めています


こんな時でも、野良猫達は
餌をもらいにくるので
私もその場所まで行くのが大変でした


大きな除雪車が来てくれると
涙が出るほど嬉しくて


とても助かります!!

いつもありがとうございます


3日間家に籠り、停電しないかハラハラしながら
過ごしました

3日目のお昼になると、ようやく太陽が顔を出して
くれたので、気持ちが楽になり、とても嬉しかったです



町の写真館に行くと・・・
どこもかしこも雪だらけでした(^_^;)


今日は、久しぶりに寿司の横山へ行きました☆

ずっと、買い物にも行けなかったので
生モノが食べたくなりました


冬はホタテも大きく、ネタがいいですね



好きな物を少しずつ握ってもらいました☆
ホッキ貝につぶ貝、ホタテの貝づくし~です



ウニに☆

カンパチ☆

イカに、マスターの〆サバは最高なのです!

優しい出汁のブリ大根に
美味しい日本酒がすすみますね





マスター今日もありがとうね

しばらく会えないのは寂しいけれど。。。
お互い頑張りましょう!!

さて、お知らせです

平塚がまたまたラジオに出ますよ

1月25日(月)
マイあさラジオ NHK第一
朝の5時からですが
平塚の生電話は5時40分くらいからに
なるそうです☆
今回で4回目の出演なのですが
摩周湖のスノーシューの話をしますので
早起き出来る方は、是非聞いて下さいね

また次回をお楽しみに



