



釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
皆さん、今晩は、久しぶりの登場の平塚です。
9月の後半から、我が家に来たワンちゃん”ピコ”の影響で、
なかなかいつもの日常にならない毎日を過ごして来ましたが、
やっと、50日ほど経過して、ワンコのいる生活にも慣れてきた
この頃です。
11月も残ること、あと4日ですね。
今年も5月から始まった釧路湿原カヌーでの河川調査も最後の
月になり、まとめての掲載になります。
最初に、11月10日塘路湖コース編です。
塘路湖は、風も強風ではないのですが、やはり11月の風は、冷たく、また
湖もうねり、厳しい感じですが、頑張るぞと気合を入れてのスタートです。



波を乗り切り、支流のアレキナイ川へ・・・・
ちょうど、ローカル線の一両列車が、鉄橋を渡る時に、遭遇


支流もさびしい風景です。

釧路川の本流に入り、風が強いので、行け行けで、進みます。
倒木の澱みもゴミを回収。


線路と平行線の場所で、オジロワシを発見!!
鳥好きの方に、是非、お勧めします。
緑もなく殺伐とした風景の中で、必ずと言っていいほどに
オジロワシやオオワシにも会えます。
また、北からの渡り鳥や春から住んでいますカワアイサや
マガモなども、カヌーの姿を見て、飛んできますが、かなりの
数を見ることが出来ますよ。



いつもの休憩場所にも、オジロワシがいましたが、幼鳥らしく
すぐに、飛んで行きました。

そして、きつね塚に来ました。

無事に、細岡カヌーポートです。

厳しい日でしたが、なんとか、終了。
11月のカヌーはきついですね。
次に、11月18日 五十石コース編です。
今年から、本格的な橋の建て替えが始まり、カヌーのスタート
地点でも大きな重機が入り、物々しい風景ですよ。



今日は、助っ人の男性の方が来たので、少々の風でも
大丈夫かな?

五十橋も看板の付近で、オジロワシの夫婦?を発見!!

直ぐに、飛び立ちました。


ゴミを発見したので、枝をかき分けながら、回収します。
私も発泡スチロールを回収しました。





旧川の上流の風景は、私の好きな風景です。
枯れた景色もなにか寂しいですが、青空と凛と
立つ木々も良いかな!!


オオワシがいましたが、望遠ではないので、点ですが、
わかりますか?






後半は、意外と強い風と野生動物もいなくて、ただただ
漕ぎ漕ぎで、終了しました。
帰りのシラルトロ湖も風景も良かったので、パチリと
撮影


最後は、11月25日今年最後の河川調査編です。
塘路湖は、意外と北西の風が強く、うねりもあったので、
安全を考えて、本流の二股からのスタートです。


最後のカヌーメンバーは、トラブルあっても直ぐに対応できる
私のとっても安心できるメンバーです。


裏方のドライバーさんも撮影しました。
今年もありがとうです。

気温2度、水温も2度程度になり、やはり雪が降ると寒くなります。

11月の雪の風景は、初めてらしく、私も記憶がないので、本当に
珍しい貴重な釧路川の雪の風景です。

オオワシがいました?
オジロワシでした。


いつもの休憩場所に、オジロワシがいました。
11月は、確実に、見られる、鳥好きに方にお勧めする
コースですね。








優雅なまた威厳のある立ち姿は、最高です。


遠くに、阿寒連峰も見えるはずですが・・・・・
見えるでしょうか?
細岡カヌーポートが見えて来ました。

太陽に当たる枯れ草も輝いています。


無事、終了です。
カヌーポートからの釧路川で、最後になります。


最後の河川調査も無事終了!!
カヌーもメンバーもサポートのドライバーの皆さんにも
感謝です!!
また、来年5月まで、お元気で!!
今日は、朝から、昨日の大雪で、ツルツルの道路を走り、カヌーの前に
疲れましたが、寒いながらも、終了出来て、ホッとしました。
お約束の毎週のカヌーもなかなか忙しいもので、12月は、少し
落ち着いて、データーの整理や発送や本業の写真館の仕事と
摩周湖観光協会の仕事も出来そうです。
では、本日ブログ担当:平塚でした。
追伸:
11月30日 NHKあさラジオに3回目の登場です。
今回は、屈斜路湖のお神渡りのご紹介です。
前半出演なので、5時15分過ぎになるでしょうか?
数少ないリスナーさん、お楽しみに!!


