



釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
皆さんこんにちわ


今日は、網走の溝渕夫妻さんと
お友達の井澤さん&浜田さんが
源流半日コースに参加してくれましたよ



連日の低温で朝の気温は8度。。。
寒さとお天気が心配でしたが
北国に住む皆さんは、さすがです

装備も準備万端でした!

お2人は、10年前からカヌーに乗っていみたい

という思いがあり、屈斜路湖をスタートして直ぐに
感動していましたね


この寒さもなんのその~です


私は溝渕先生を前に乗せてスタートです

由美さんには搬送をして頂き、お世話になりました


先生も何年ぶりに乗るのかな?
でも、体が漕ぎ方を覚えていましたね



静かな湖をスイスイ漕いで
釧路川の入口へ向かいます


今日は、橋の手前に釣が沢山
いたので、声をかけながら通りました

ウグイが産卵に来ているので、ニジマス狙いですね


カヌーから見えないかい?と、気さくに話しかけて
くれたので安心しました

和琴半島でカヌーをしていた時には、釣りの人が
もっと遠くを通れと、文句を言う人もいるので。。。
いちを遠慮して遠くを漕いでいたので、不愉快な気持ちになりました。

ちょうこ橋をくぐると、原生林残る豊かな
世界へ吸い込まれますよ~





豊かな川の流れに身を任せます






カワアイサも顔を出してくれましたよ




ゆっくりと鏡の間に入りましょう




ここは低温でも曇っていても
癒される不思議な空間ですね



皆さんも豊かな時間を味わっていました

笑顔に癒されます






水の透明度も綺麗なのですが
苔の世界も神秘ですよ



小さな葉は、低温で枯れていたので
可哀想でした

この気温。。農作物も心配ですね


再び川へ戻り、美登里橋の手前で休憩しました



手作りのお菓子も沢山持って来ましたよ





牛クッキーも召し上がって下さいね




みんなでパチリ☆

後半も楽しみましょう



6月の緑は優しい色ですね


お2人も最高の笑顔でカヌーからの目線を
楽しんでしました







そして、最後の美留和の瀬も
波しぶきを浴びながら下ります!!


怖くないかな??と、心配しましたが
2人は笑顔で下りて来ました~


さすがですね!

癒しあり、スリルありの源流コース☆
皆さんこの魅力にハマりましたね


寒さにも負けず楽しんでくれて
本当にありがとうございます!!

ゴールの橋の上には由美さんが
待っていてくれました

搬送に撮影までしてくれてありがとうございます


カヌーを車に積んで、お昼を食べに行きました



釧路川沿いにある、Cafe&bal COVOさんです☆

オーナーの松井君はこのログハウスを10年かけて
建てたんですよ


木の皮をむくところからね!内装もとてもオシャレです☆

そして、お料理も地元の素材にこだわって
作っているパスタにピザ、奥様の焼いた
チーズケーキも美味しかったですよ








窓側からは、釧路川も見えます


松井君も奥様も頑張っているね


美味しいお料理をありがとう☆

そして、皆さまご馳走になってしまい
恐縮です

ありがとうございます

今日は、低温で寒い中、
カヌー体験に来ていただき
ありがとうございました


寒さにも負けず、皆さんの感動している姿を見て
私達もホッとしましたよ

また是非お逢いしたいので
遊びに来て下さいね

素敵なお客様を紹介して頂き
溝渕夫妻さんには感謝ですね


由美さん!
いつも手作りのパンやお菓子、
お土産を沢山頂きありがとうございます


今日はカヌーに乗れませんでしたが
次回は一緒に乗りましょう!!
またお時間みつけて遊びに来て下さいね

皆さんとの再会を楽しみにしています

また次回をお楽しみに



