



釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
皆さんこんにちわ


今日は久しぶりに
お菓子焼き焼き大会しましたよ



定番の牛クッキーに~

オートミールクッ胚芽クッキー等など
沢山焼きました


レモンクッキーには
アイシングもハニーレモン味にして
爽やかですよ


ココアブラウニーや

メイプルマフィンも焼いたので
連休に来てくれるリピーターさんが
喜んでくれたら嬉しいな




今年も癒しの空間創り、頑張りますよ☆


今日の夕方は、やっと開通した
900草原へ行って来ました



夕陽には間に合いませんでしたが・・・

陽の名残が綺麗でした




坂を登ると、すごい雪の壁が現れました(^_^;)

通行止めなのかな?と、思ったら

ちゃんと除雪してありましたよ

この雪の壁を見ると、今年の冬に降った雪の量が
分かりますね



先日は気温が上がりましたが、
今日は風も冷たく、まだまだストーブには
お世話になっています。。

昨日は、美幌峠を通り
サロマ湖まで行って来ましたよ


おのくんも、屈斜路湖の
雄大な風景を見て
感動していました



まだ雪があるのにはびっくりだね

背中冷たいよ!

風は冷たかったけど、
熊笹ソフトを食べてご機嫌です


秋撒き小麦の緑色に癒されながら
快適にドライブが出来ました


常呂町はホタテが有名なので
お昼はホタテ御前を頂きましたよ


知人の働く、ネイパル北見さんを訪ねてから
サロマ湖をゆっくりと眺めました




サロマ湖は北海道では一番大きな湖になります☆
屈斜路湖は2番目なんですよ


海とつながっているので、
ホタテや牡蠣の産地でも有名ですね



帰り道、常呂町で仲良しだったMさんの
家に寄り、お線香をあげてきました。
6年前に突然天国へ旅立ってしまった
彼女から学んだ、お菓子の技術は
今でも私の力となり、支えてもらっています

お父さん、お母さんとも久しぶりに
会えて嬉しかったです!

頂いた、ハマボウフはとっても
美味しくて感動しました



明日は、葉っぱを天麩羅にしてみますね



また来月、逢える日を楽しみにしています





