



釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
すごかったですよ・・・

道東を襲った猛吹雪・・・


風速30メートルの暴風雪で
除雪車も出動できず、弟子屈町も
少しの間、孤立状態でした


もちろん南のお家からも出られず、
2日間の籠城生活をしていました

今年は大変な冬になっていますよ

ミーコもビックリだニャン


吹雪の時には、パンを焼きます

今回は、トマトバジルパンと~

イングリッシュマフィンを焼きましたよ



夏に育てたバジルを、ドライの粉末にして
パンに練り込んだので、とてもいい香りがしました


中のチーズもトロトロで、焼き立てを食べれる幸せを味わいました☆

そして、イングリッシュマフィンで、
エッグベネディクトを作ってみましたよ


ポーチドエッグはレンジで簡単に作り
焼いたベーコンと、オランデーズソース
をかけて出来あがりです



くどそうに見えますが、とても食べやすい味なのです

ペロリと頂きました


外は、猛吹雪でも、家の中はパンの香りと
ミーコさんの癒し行動で、ポカポカですね



しかし、窓の外は風の通り道になっているので
どんどん雪が壁となり、
家が埋まりそうで心配になりました・・・


南向きの玄関なのに、北から来る強烈な風が
吹きこんで、積もっていました


屋根の雪も怖いよ。。。

次の日の午後3時に、ようやく救世主参上です


待っていました



私も防寒着を来て、雪に埋まった車を
掘り起こしました


やっと車の前に行きましたが・・・
どこに車があるのかな??と


こんなに積っていましたよ


雪は止んで来ましたが、
すさまじい強風で、顔も痛くなりました

せっせと除雪をして、野良猫ちゃんの小屋に
物置、駐車場、薪小屋と・・・3時間以上かかりました


時折みせる、青空に癒されながら
頑張りましたよ



綺麗な夕焼けも、一瞬見えましたが
風がゴーゴー鳴っているので
少し不気味に見えました


この日の夜は、FBで見た画像を真似して
米マックスカレーを作ってみたよ


考えた人はすごいね

あなたの胃袋を守ります☆だって!


そして昨日は節分でしたね

恵方巻きとロールケーキを作りましたよ



サバガリ巻きは大好物です


ロールケーキには、
イチゴとブルーベリーを乗せてね



吉方位を向いて、がぶりと頂きました


ロールケーキは、もちろんカットしてね


除雪で疲れていましたが、
豆まきはしっかりやらなくちゃね

鬼は外~と、しっかり投げてやりました



そして今日は、屋根の雪下ろしです


せっかく除雪した場所に、また雪。。。
肩も首もパンパンですが、
家を守る為には頑張らないとね




平塚さんも、疲労困憊でしたが
なぜがチャンピオン~と、天を仰いでいました


今日は立春で、暦の上では春ですが、
こちらは厳しい寒波に豪雪の冬。
まだまだ春は遠いですよ。。
でも、小鳥たちの声を聞くと、
人間も頑張らなくちゃ!と元気をもらえますね



今日のおやつは、薪ストーブで焼いた
焼き芋です




ミーコもいい香りだニャン


厳しい冬ですが、楽しい事をみつけて
頑張って越冬しますね



必ず春が来ると信じて




また次回をお楽しみに



