



釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
皆さんこんにちわ

今日は『冬こそバス旅』モニターツアーで
来てくれた、札幌からのお客様と一緒に
摩周湖スノーシュー体験をしてきましたよ



今日は、予想外のいいお天気になり
飯田夫妻さんも、冬の摩周湖を見て
大感動していました



摩周湖に行く前に、始めは屈斜路湖を
ご案内してきました



薄氷の張る湖面と、温泉の熱で解けている
場所には、優雅にオオハクチョウさんが
浮かんでいるので、お2人も感動していましたね




足湯コーナーもありますが

砂湯は、字の通り、砂を掘ると温泉が湧いてくるので
夏には、人気のキャンプ場になっています

湖水浴をして、寒い時には砂を掘ればいいからね


手湯が出来ます






沢山いるハクチョウの中に、くちばしに割れた瓶が
すっぽりと入っているハクチョウがいました

飯田さんが見つけてくれました。
保護センターの方が捕獲に手こずり、3日ねばりましたが
風邪をひいてしまったそうで・・・役場が来てもダメで・・・
幸いなのが、少しは口先を開いて餌を入れているようなのですが。。。
どうか、取ることが出来ますように、元気でいてくれますように

人間の捨てたゴミによって、可哀想。。
とても胸が苦しくなりました。。。

後ろ髪をひかれながら、今度はコタンへ移動しました




屈斜路湖は、プランには入っていませんが、
今回はサービスでお連れしましたよ


吹雪で押し寄せられた氷から
迫力を感じますね




氷が分厚いので、上で休むことも出来ます


飯田夫妻さんも、屈斜路湖じっくり味わうのは
初めてだったので、心から感動していました!
その姿を見て、私達も嬉しい気持ちになりましたよ



昨夜は、しばれたので
湖面にはフロストフラワー
霜の花が咲いていましたよ



繊細でとても美しいですね



氷の下から、不思議な音がしました


神秘的な氷の下で動く水音に、癒されました


コタンから、直ぐ近くにある
釧路川の入口を見に行きました


知らない人も多いのですが
釧路川の源は屈斜路湖なんですよ


あの有名な釧路湿原を通って、
太平洋まで約100キロ続いている川なのです


良く見ると、湖に入ってフライを練習??している人がいました

冬に・・・すごいですね。。

枝に着く氷のアートが面白かったです



さて、お腹も空いて来たので
川湯駅前に行って、ランチをしましょう



大人気カフェの森のホールさんです

その前に、ヤエちゃんのお店、パナパナさんで
お買い物です

この周辺だけでも楽しめるので、お勧めですよ


森のホールさんも満席なので、少し待って入りました


台湾からのお客様も、レンタカーを借りて
来ていましたね


私は昨日も来ましたが、今日は森のランチを注文しました


ケーキセットも付いて、1200円です☆
ボリューム満点でお勧めですよ~


お腹もいっぱいになりましたね

お店の並びにある、西沢商店さんには
色んな種類のお酒が販売しているので、
バス旅プランのお客様は、運転手付きなので
飲むことも出来ますよ



情緒ある、川湯駅舎を見学して


隣接している足湯コーナーもあるので
時間のある方はお勧めですね


そして、いよいよ摩周湖スノーシュー体験です


飯田夫妻さんは、何度か経験しているので
とても上手に歩いていましたね





少し歩いただけで、摩周湖がグングン近づいてくるので
お2人も感動しながら体験していました




この風景を貸切で味わえるのですから
贅沢な時間ですね




今日は斜里岳がとても綺麗に見えましたね


青と白の世界に言葉はいらないですね


オオワシが上昇気流に乗り
ふわっと現れました


直ぐに見えなくなるので、なんとか撮影した一枚です




3人でパチリ☆
みなさんバランスが良くて素晴らしい!!


お約束の、カムイッシュ島を手に乗せてみました


こんどはパクリ



戻る時は
下り坂を下りてゆきますよ~

夏は深い熊笹なのですが、冬はスノーシューを履けば
ブッシュの上を歩くことが出来るのです




ウサギの足跡を発見です☆
冬はフィールドサインがあるので、
動物達の息遣いも感じることが出来ますね



最後にもう一回摩周湖を眺めて、
スノーシュータイム終了です


前日は阿寒に泊り、今日は川湯温泉に宿泊です☆
ホテルまで送り、お別れしました


飯田夫妻さん、今日はお会いできて
とても嬉しかったですよ

同じ北海道にいても、なかなかここまで来るのは
大変なので、今回のバス旅で、満喫してくださいね

お2人の感動している姿を見て
私達も地元の良さを再確認出来ました

ありがとうございます

夜は、星空紀行で再び摩周湖に
バスで来ましたね☆
平塚が撮影をした画像をUPです



夜景まで撮れてすごいですね



こんなに穏やかなのに、
明日から吹雪くなんて信じられません。。。
飯田夫妻さんも、無事に帰れますように
祈っています!!

今回は、弟子屈町のAプランをご案内しました

冬道の運転が怖いという方には
お勧めのお得なブランになっているので
みなさん、是非遊びに来て下さいね


また次回もお楽しみに



