


釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい



~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
皆さんこんにちわ


今日もKさんMさんと一緒に
豊かな時間を過ごしてきましたよ



下流の湿原を下ろうと思っていましたが、
雨が降っていたので急遽、撮影をする為に
晴れ間を目指してドライブをすることにしました



虹別を通ると、落雷で停電している場所もあり、
不安になりながら野付半島を目指すと・・・
ここは曇り空、ギリギリで晴れていました



幻想的な風景に、言葉はいりませんね




ビジターセンターまで、向かおうとしましたが・・・
良く見ると、内湾に丹頂鶴さんを発見です!

再び車を降りて、みんなで撮影しました




一羽の足には、バンディングがしてありました。
生態行動の研究の為の足環です。
これを見るたびに、装着されるときは怖かっただろうなと
丹頂鶴や野鳥の気持ちを考えてしまいます


丹頂さんの次は、なんと~
素晴らしいお花畑が広がっていましたよ



一面のエゾカンゾウです


こんなに沢山のお花畑を見たのは
はじめてだったので、言葉にならないくらい感動しました



光があればもっと最高なのですが、
贅沢は言えませんね



ノビタキかな?何しているの?と
声をかけてくれたよ




私達が向かうところには、
必ず何かが待っていてくれました





キタキツネさんに☆



オオジシギ☆

オオセグロカモメさん☆

散策する人間に


神秘的な、けあらし


風の向きで、何かが生きているような
不思議な動きをしているので、魅入ってしまいましたよ



時間を忘れて撮影してたので、
お腹が空きましたね


今日は、2人の為に手作りランチを持って来ましたよ


いつも外食や買ったお弁当なので、そろそろ野菜が食べたいかな?
と思って、スープは前日から煮込み、朝はホットサンドの用意をしてきました



パンは手作りのパン、
道産小麦の、春ゆたかブレンドを使っています


パンを冷凍しておいて良かったです


お野菜たっぷりランチに、2人も大感動でした


お腹も心も満腹になり、
私達は再び晴れている方向へ移動しました


場所はオホーツク海です



海に出ると、なんと!
ミンククジラの屍骸が打ち寄せられていました・・・。

もう骨がむき出しになっていましたが、
カモメやカラス、オジロワシもご馳走を狙っていました。

行く場所に、何かがあるので、本当に今日はすごい一日ですね!!

平塚は・・・昆布拾ったど~





以久科原生花園の
エゾスカシユリを撮影して、皆さん大満足でした




こちらは、小清水原生花園のお馬さん



可愛い子馬がいたので、見ていて飽きませんでしたよ




なにげに、オジロワシも止まっていて、
今日も内容の濃い一日となりましたね



そして、今日は何の日??
めでたくない歳ですが

私の誕生日でした


MさんKさんとは最後の夜だったので
一緒にご飯を食べに行きましたが
サプライズで可愛いケーキをプレゼントされて
とても嬉しかったです



ご馳走にまでなり、本当にありがとうございました


お2人と過ごした素晴らしい時間と
今日という日は、一生忘れませんよ


豊かな時間を共有出来て幸せでした

またサンゴ草の時期に会いましょうね

KさんMさん本当にありがとうございました



また次回をお楽しみに



