
ようこそ ノースイーストカヌーセンターへ
釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています
ツアーの詳細は、左側・カテゴリ『 カヌーツアーの詳細☆ 』 をクリックしてくださいね
こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい

☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます
)
お気軽にお問い合わせ下さい




お知らせです


今年も、シーズンのご予約を頂き、ありがとうございます
GWの5月2日3日。
6月19.20.21日は予約が埋まりましたよ
また、7月2日~5日までの4日間は、
リピーターさんプラス6名様をご案内する予定なので、
この間のご予約はお断りさせて頂きます
申し訳ありません
8月14日もいっぱいになりました
皆様の笑顔の為に、今年も頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
みなさんこんにちわ
こちらは、今日も冷たい雨が降り、気温が上がりませんでした

午後からは、雨が雪に変わりました・・・
毎日雪を見ている気がします

もう勘弁してください


今日は、冬の間、D型ハウスで眠っていた、
キャンピングカーを出動させてきましたよ

3日は、一日コースなので、外でランチが出来ない時や、
寒いときの避難場所としても大活躍するので、
万全の準備をして当日を迎えたいと思います

昨年の10月のランチです☆

あったかいスープに、

ラム肉トマトソースのペンネ☆

お芋のサラダに、手作りスコーンと、沢山ご用意しますよ




新婚さんも、美味しい~美味しいと、
とっても喜んでくれました


ご予約の時に、新婚旅行で来る事を聞いていたので、
おめでと
クッキーを焼いてプレゼントしました

ちょっと字はいびつですが・・・
2人はとても喜んでくれましたよ~

湧き水を汲んで、コーヒータイムしながら、
みんなで豊かな時間を過ごしました



お誕生日の方や、なにかの記念日で来られる方には、
ささやかなプレゼントをご用意しますので、
ご予約時に一言お伝え下さいな
サービス精神旺盛なので、一緒にお祝いしましょうね


皆さんの笑顔が、私のエネルギー源です!!
今年も頑張りますよ~

明日は、お菓子焼き焼き大会します

~~~~~~~~~~~~~~~~☆
さて、今日もお伊勢さん、巡礼の旅日記を続けましょうか
伊勢市から志摩市に向かう途中、
地図を見ると、天の岩戸という場所が載っていたので、
急遽寄って見る事にしました
狭い道をくねくね通ると・・・
神秘的な鳥居が見えてきました

優しい雨が降る中、森の中を歩きました

深い緑の香りと、清流の流れる水音に
心と体が浄化されるような、心地良さを感じました



神聖な空間を、不思議な感覚で導かれるように歩くと、
再び鳥居が見えてきましたよ

この鳥居をくぐると、また空気感が変わりました
雨が降っているのに、この上だけ明るくなり、
その雨を、体全体に浴びることで、心が温かくなるような、
不思議な気持ちになり、ずっとここにいたいと強く思いました


手を合わせると、また自然に涙が出てきました

そして、私達の周りを、優しい風が吹いてくれましたよ
なにかに包まれているような、心地良い感覚でした


天の岩戸は、宮崎県の高千穂にあると思っていたので、
三重県にあるとは思ってもいませんでした

でも、行って良かったです
高次元な空間を歩くことが出来て幸せでした

もう少し上には、風穴があるようなので、
次の機会に是非訪れたいと思います

日本の神話を旅するのも、いいものですね
また次回をお楽しみに

釧路川の源流*湿原をカナディアンカヌーでご案内しています



こちらの様子をブログUPしていますので、
季節ごとの釧路川や道東の表情を楽しんで下さい


☆ ノースイーストカヌーセンター ☆
電話・・・015-482-5131
FAX・・・015-482-5150
メール・・ info@north-east.jp
住所・・・ ノースイーストカヌーセンター☆
北海道川上郡弟子屈町高栄1-5-4
(摩周湖の麓に住んでいます

お気軽にお問い合わせ下さい









今年も、シーズンのご予約を頂き、ありがとうございます

GWの5月2日3日。
6月19.20.21日は予約が埋まりましたよ

また、7月2日~5日までの4日間は、
リピーターさんプラス6名様をご案内する予定なので、
この間のご予約はお断りさせて頂きます


8月14日もいっぱいになりました

皆様の笑顔の為に、今年も頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします


~~~~~~~~~~~~~~~~~☆
みなさんこんにちわ

こちらは、今日も冷たい雨が降り、気温が上がりませんでした


午後からは、雨が雪に変わりました・・・
毎日雪を見ている気がします


もう勘弁してください



今日は、冬の間、D型ハウスで眠っていた、
キャンピングカーを出動させてきましたよ


3日は、一日コースなので、外でランチが出来ない時や、
寒いときの避難場所としても大活躍するので、
万全の準備をして当日を迎えたいと思います



昨年の10月のランチです☆

あったかいスープに、

ラム肉トマトソースのペンネ☆

お芋のサラダに、手作りスコーンと、沢山ご用意しますよ





新婚さんも、美味しい~美味しいと、
とっても喜んでくれました



ご予約の時に、新婚旅行で来る事を聞いていたので、
おめでと



ちょっと字はいびつですが・・・
2人はとても喜んでくれましたよ~


湧き水を汲んで、コーヒータイムしながら、
みんなで豊かな時間を過ごしました




お誕生日の方や、なにかの記念日で来られる方には、
ささやかなプレゼントをご用意しますので、
ご予約時に一言お伝え下さいな

サービス精神旺盛なので、一緒にお祝いしましょうね



皆さんの笑顔が、私のエネルギー源です!!
今年も頑張りますよ~


明日は、お菓子焼き焼き大会します


~~~~~~~~~~~~~~~~☆
さて、今日もお伊勢さん、巡礼の旅日記を続けましょうか

伊勢市から志摩市に向かう途中、
地図を見ると、天の岩戸という場所が載っていたので、
急遽寄って見る事にしました

狭い道をくねくね通ると・・・
神秘的な鳥居が見えてきました



優しい雨が降る中、森の中を歩きました



深い緑の香りと、清流の流れる水音に
心と体が浄化されるような、心地良さを感じました






神聖な空間を、不思議な感覚で導かれるように歩くと、
再び鳥居が見えてきましたよ



この鳥居をくぐると、また空気感が変わりました

雨が降っているのに、この上だけ明るくなり、
その雨を、体全体に浴びることで、心が温かくなるような、
不思議な気持ちになり、ずっとここにいたいと強く思いました



手を合わせると、また自然に涙が出てきました


そして、私達の周りを、優しい風が吹いてくれましたよ

なにかに包まれているような、心地良い感覚でした





天の岩戸は、宮崎県の高千穂にあると思っていたので、
三重県にあるとは思ってもいませんでした


でも、行って良かったです

高次元な空間を歩くことが出来て幸せでした


もう少し上には、風穴があるようなので、
次の機会に是非訪れたいと思います


日本の神話を旅するのも、いいものですね

また次回をお楽しみに



